県立歴史文化博物館

シルバーウィークが始まっている。
バレーボールとバスケットボールの試合で忙しい孫たちは来ないと思っていたら、2日続けてある試合を1日休ませて、長女達が来ることになった。(連休明けの24日が、運動会の振り替え休日だということもある)
ところで、体調がいまいちな最近の私、旅行やお出かけに、興味がなくなりつつある。
先日は、ずっと送ってもらっていた2社の旅行ダイレクトメールも、断捨離もかねて、配達停止にしてもらった。
足腰が弱ると旅行に行けなくなるとはよく聞く話だけど、行けない体になると、旅行への興味すら失うのだと気がついた。
そして、どうせ出かけるのなら、孫を含めた家族と旅行しておいたほうが、一人旅や夫婦だけや友人と旅行するよりも、将来、寝込んだ時、病床での会話が賑やかになるかな?と、そんなことまで考えてしまう。
…ということで、さて、帰ってきた孫たちとの日帰りのドライブは、どこに行こうかな?
写真は、1か月も前のことになるけれど、夏休みに孫たちと行った、県立歴史文化博物館。(今頃、ブログ記事しようかと思いつくのが、ほんと、今の私の状態…)
県立歴史文化博物館は、カメラの画面には入口しか収まらなかったけれど、山の中腹に建てられた、それはそれは大きくて素晴らしい建物。
そして、その中で開催されていた、リアルに怖いお化け屋敷。
無理やり連れて入った孫たちに、「ばあばのこと、大嫌いになった」と、言われた。(笑)
■
[PR]
by miman57 | 2015-09-22 10:59 | お出かけ | Comments(2)
最近はお化け屋敷ってないですよね
私が小学生のころは夏だけデパートなどでやっていたんですが・・・
親戚が来るとみんなできゃーきゃー言いながら入ったものです。
こんにゃくでぺたっとやられると「きゃー!」と叫びました
夏と言うと怖い話とお化け屋敷!懐かしいな~
私が小学生のころは夏だけデパートなどでやっていたんですが・・・
親戚が来るとみんなできゃーきゃー言いながら入ったものです。
こんにゃくでぺたっとやられると「きゃー!」と叫びました
夏と言うと怖い話とお化け屋敷!懐かしいな~
chisatoさん、
確かに、最近は、お化け屋敷は少なくなったですね。
仲良しグループで入るお化け屋敷は、
遠慮なく騒げて、ほんとうにおもしろいです。
確かに、最近は、お化け屋敷は少なくなったですね。
仲良しグループで入るお化け屋敷は、
遠慮なく騒げて、ほんとうにおもしろいです。